フクロモモンガ同伴について


お一人につき1匹までフクロモモンガの同伴が可能です。
モモンガの安全を最優先にするため、無料の「同伴チケット」を事前にお申し込みください。

🐿 同伴チケットを申し込む(無料)
  • リュック型キャリー、ポーチ、遮光バッグ等、安全な移動手段をご準備ください。
  • 会場内では開放・接触・地面への放置はNGです。
  • 過剰に騒がしい個体や健康に不安がある場合は、無理な同伴を避けてください。
  • 同伴チケットがない場合、モモンガは入場できません

【フクモモフェスタ001同伴について】

〝フクモモ同伴チケットを購入された方はお読みください〟

[フクロモモンガ同伴に関する注意事項]

フクモモフェスタでは、来場者の皆さまと同伴のフクロモモンガが安心して過ごせるよう、以下のルールを必ずお守りください。

  1. 同伴可能数
    同伴できるのは 1名につき1匹まで です。
    無料の「同伴チケット」のお申込みが必要です。必ず事前にご準備ください。
  2. 健康管理
    同伴するモモンガは、健康であることが前提です。
    体調不良や感染症の疑いがある場合は、他のモモンガへの影響を考慮し、同伴をご遠慮ください。
  3. 会場内での管理
    会場内では 必ずキャリーケースやポーチに入れた状態 で管理してください。
    蚊帳コーナーや指定エリア以外での放出・抱っこは禁止です。
    脱走や事故防止のため、ケースやポーチの開閉には十分ご注意ください。
  4. 蚊帳コーナー利用ルール
    ・蚊帳は ひとグループごとの入場 です。お知り合い同士でない方との同時入場はできません。
    ・入退場は必ず同じタイミングで行ってください。

    ・キャリーやポーチから出せるのは蚊帳内のみです。
    ・退場時は、必ずモモンガをキャリーやポーチに戻し、スタッフに声をかけてください。
    ・スタッフが蚊帳のチャックを開けて退場となります。

    蚊帳の利用時間は 1グループあたり8分間、入退場を含めて約10分です。
  5. 責任について
    会場内で発生した 同伴モモンガの体調不良・怪我・逃走 などにつきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
    必ず飼い主さまの責任において管理をお願いします。
  6. その他
    ・大きな声や強い光、急な動作などでモモンガが驚く場合があります。周囲の方へのご配慮をお願いします。
    ・万一、他の来場者やモモンガに危害を与えた場合は、当事者同士でのご対応をお願い致します。

🦉 すべての来場者とフクロモモンガが安心して楽しめるイベントにするため、
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

上部へスクロール